駒川商店街にもたくさんの花屋さんがあります。
今回は商店街の南側ゲート近くの花屋さん「花徳」さんをご案内。
植物のある暮らししたい、いつかはジャングルみたいな部屋に住みたいよね。
植物とか花を見るのは好き。
植物は気分も空気も良くしてくれる効果があるっていう。それなら家に欲しい。
大きな庭はないけれど、センスのいい植物揃えたい。
緑があると落ち着く気がする。でも管理するのは大変そう。枯らすの目に見えてるし。
切花はそっこーで枯れ落ちるし、観葉植物はいつお水やったっけ?ってなる。
そんな僕が今は楽しく植物を育ててる。
大丈夫。
なんとかなるもんだ。
状態を心配して、手間も時間もかかって、でもいろいろなものを与えてくれて、生きる力強さとか教えてくれるような感じがする。
わたくし、東から西川は田舎に生まれ、大半の人生を田舎で過ごしてきたので、大阪市はいささか緑が足りない。郊外に出れば山も川も海もあるのだけれど、日常には少ない。
そんなわたしの日々の癒しが植物で、気がつけばお酒を飲みながら植物を眺めている。キャンプ趣味がありまして、自然を眺めながらお酒を飲むのが好きなので、行けない分、自宅でプチ擬似体験をしようというか。
花屋さんで植物を眺め、育て方をググり、どんな大きさになるのか確認する。一目惚れもあるし、植物だって出会いだと思っているけど、育てられる環境が作れなきゃ意味がない。買ってきて枯らしてしまうこともある。すっごく悲しいけど、経験として無駄にはならないっていいきかせている。
そんなわたしの身近な花屋が花徳さんだ。
切り花、仏花や榊、ハーブ、野菜の苗、観葉植物、さらにはエアプランツ、ドライフラワーと、コンパクトなお店に色々がぎゅーっと詰まっている。びっくりするほどリーズナブルだし、珍しいものも入荷する。
商店街には他にも数軒の花屋さんがあるし、それぞれの個性や方向性も様々で、面白いからいろいろなお店に足を運ぶんだけど、定期的に花徳さんには寄るようにしている。

商店街の南方。花徳さんはこんな感じ。ビスというスーパーのほぼ向かい側。

お花やハーブの苗など、季節のものが取り揃えられている。

店内に入ると切り花や観葉植物がところ狭しと置かれている。
植物たちもみんな元気。エバーフレッシュ欲しい。

このメチャ大きなモンステラ!欲しすぎる!葉っぱの割れ方エグすぎ。
けどうちは植物置き場所問題で増やせません泣
そして、園芸用の液肥や活力剤もある。

サンセベリア、好きなんですよねー。ブラックボンセレンシスいいな。
結構珍しい植物など、掘り出し物もあります。
ザミオクルカス ザミーフォリア ドワーフという大きくならないザミオクルカスをみつけて買いました。
あとはエアプランツも結構入荷してて、持っていない種類を見つけては捕獲している。

隣には24時間営業のガチャガチャ屋さん。
昔から植物への興味は心のどこかにはあったような気がする。けど、残念ながら優先順位はちょっと後ろ。
そんな生き方をしてきた。
育ててみたいけどなーって思いつつ、自分は面倒見れないだろうなって思っていた。けど、最初は食べれるもので簡単なものを育てようと思い唐辛子の苗をホームセンターで購入した。
虫がついたり、水やりを忘れたり苦戦するもなんとか収穫。育てる日々も楽しかったし、難しさも感じたけど、気がつけば一つ、二つと植物が増えていき、いつしか夢中になっていた。
切り花を家に生けるのもいい。切り花の寿命は短い。だからドライになるものはドライにして愛でている。
多様な植物ライフを」発見できるお店 花徳さん、元気も分けてもらえますよ!
ではまた!
花徳さんのインスタストーリーズで最新入荷情報が見れます。
インスタはこちら
場所はこちら
〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目23−31